子育て系の話 1歳〜5歳の「自分でできた!」を増やすアイデア3選【考える力+子育て応援】 こんにちは。健康診断を受けた伴野です。コレステロール値がヤバいです。 ( ̄Д ̄; さて今週は1歳〜5歳の「自分でできた!」を増やすアイデアをご紹介します。 子供が自分でいろいろできるとママも子育てがちょっと楽に...
子育て系の話 子供の自己肯定感があがる3秒でできるたった一つのこと【考える力+子育て応援】 こんにちは。滑舌が悪すぎる伴野です。 滑舌をよくするために息子と一緒に「講談」を習い始めました。 小学生の滑舌の良さに負けています・・・( TДT) さて、今日は3秒でできる子供の自己肯定感があがる超簡単な技をご紹介しま...
子育て系の話 読むだけでイライラがなくなる 子育ての知恵3選【考える力+子育て応援】 こんにちは。足が乾燥でかゆくてしかたがない伴野です。 ネットで原因を調べたら「加齢で皮脂が枯れているから」 ノォォ━━(゚д゚;)━━ッ!!!! さて、今日は私が子育てのイライラから抜け出せた、とっておきの知...
お金系の話 「どうする?」お小遣いのこと 複業時代のお小遣いのあげかたのコツ【考える力+子育て応援】 こんにちは。 久しぶりに ポスティングをしてみた 伴野です。 日頃の運動不足で 太ももが筋肉痛です… (хх。) イタタタタタ さて、今日は お金の教育のための お小遣いについて 考えてみたいと思います。 こ...
子育て系の話 子育ては放牧型のイメージで・・・子供の考える力が育つママの接し方のコツ【子育て応援】 こんにちは。 寒暖差アレルギーで毎朝、鼻水がとまらない伴野です。 鼻水を垂らしながら、自転車で移動しています。 ( ̄ii ̄)ズルズル みなさんは、子育ての「イメージ」って何かお持ちですか? 今日は私が子育てに悩んでい...
子育て系の話 子育てママの悩み「いつも私が支度をしてたのに…」4歳児が一人で朝の支度ができるようになる方法 絵が描けない。運動がちょっと苦手。水は大嫌いで泳げそうな予感ゼロ。プライド高くて失敗しそうなことは絶対やらない3歳(当時)男子。 「どうして自分に自信がないのかしら?」というのが私の子育ての悩みでした。 そんな息子にちょ...